Hexoすごい

Hexo すごいよ

ブログ書こうかな〜めんどくさいな〜と思ってたら Hexo っていう静的サイトジェネレータがあるらしいことを知りました。
yarn(or npm)と MarkDown 記法に慣れてるなら 1 分で環境構築完了。

最初からhighlight.jsも適用済みなのでテック系ブログにもいいですね。
highlight.jsはサイトをジェネるときに適用済みなので、JS ライブラリへのリクエストがどっかり載ることもありません。

インストール

hexo はコマンドラインツールです。
https://hexo.io/から入手できます。
npmでもいいけど今回はyarnを使ってインストール。

yarn global add hexo  

これだけ。

HELLOWORLD!

hexo コマンドがインストールできたらプロジェクトを作成。

#作業ディレクトリの作成  
hexo init プロジェクト名  

#サーバ起動  
hexo server  

これだけで http://localhost:4000/にデプロイされます。
Hello World!!

記事を書く

hexoコマンドにnewオプションを付けて記事を書きます。
通常はポスト(公開用)として作成されますが、下書き用のオプションもあります。

# 新記事ポスト  
hexo new 記事タイトル  

# ドラフトで作成  
hexo new draft 記事タイトル  

静的サイトのジェネレート

校了したらジェネレート。

hexo generate  

あとはpublicディレクトリをデプロイするだけ!

ここでは触れませんが、デプロイの自動化もできるので公式サイトもチェックしてみてください。

おまけ

ドラフト記事の表示

serverオプションは、ドラフト記事は表示してくれません。

hexo server --draft  

で表示されます。

コマンドは短縮できる

newnserversというように短縮コマンドが用意されています。

# 新記事作成  
hexo n 記事名  

# サイトのジェネレート  
hexo g  

# サーバー開始  
hexo s  

ドラフト記事の表示はバグあり?

ドラフト記事の表示は--draftオプションで表示できます。

hexo s --draft  

それでは良い Hexo ライフを!

ところで、Hexoの読み方はへくそであっているんだろうか。。。

Subscribe to 猫好きが猫以外のことも書く

Don’t miss out on the latest issues. Sign up now to get access to the library of members-only issues.
jamie@example.com
Subscribe