Windows11

Windows Helloを有効にしているマシンにリモートデスクトップ接続できない

Windows Helloを有効にしている Windows10 or Windows11 のリモートデスクトップにログインできない場合があります。 初期設定でMicrosoftアカウントを使ってサインインする場合は、ほぼ100%でそうなります。 解決策 Windows Helloではなく、ユーザID/パスワードの組み合わせでサインインに一度成功させれば良いです。 Windows HelloをOFFにする 「設定」→「アカウント」→「サインインオプション」から、Windows Helloを無効にします。 顔認証情報などは一度削除する必要があるみたいでした。 上記、赤線部分を削除&

SurfacePro8の画面がちらつく

画面がちらつく Surface Pro 8にいろいろアプリをインストールして何時間もしないうちに、画面がちらついたり、ウィンドウ操作時に画面が一瞬ブラックアウトしたり、テキストがにじむような症状がでたりしました。 そしてそのうちキーやマウスに応答しなくなり、リセットするしかない厄介な現象。 クリーンインストールも試しましたが効果ありませんでした。 原因は? 原因自体はよくわからないですが、発生するときは特定のアプリによらず、いつでも発生します。 ディスプレイ制御系かな? ネットで検索してみた 同じような症状がないか検索してみると、 Surface Pro 4 の時に同様の症状があり、無償修理対象になっていました。 ただしこちらは液晶パネルの不具合だそうで、ドライバまわりでなんとかしようとしてもどうしようもありません。 さらに調べてみると、

Windows11+ARM64+WSLでQMKコンパイル環境を作る

Surface Pro X(SQ1)でQMKのコンパイルをしてみました。 Pythonのインストール+αくらいなので、けっこうかんたんでした。 環境 * Surface Pro X(SQ1) * Windows 11 21H2 (OSビルド22000.100) * WSL(ubuntu) Windows11で確認していますが、多分Windows10でもおんなじです。 依存ライブラリのインストール pythonが必要です。 とりあえずこれ入れとけ。

Episode

00:00:00 00:00:00