Topic

Windows10

A collection of 14 issues

Windows Helloを有効にしているマシンにリモートデスクトップ接続できない

Windows Helloを有効にしている Windows10 or Windows11 のリモートデスクトップにログインできない場合があります。 初期設定でMicrosoftアカウントを使ってサインインする場合は、ほぼ100%でそうなります。 解決策 Windows Helloではなく、ユーザID/パスワードの組み合わせでサインインに一度成功させれば良いです。 Windows HelloをOFFにする 「設定」→「アカウント」→「サインインオプション」から、Windows Helloを無効にします。 顔認証情報などは一度削除する必要があるみたいでした。 上記、赤線部分を削除&オフしてください。 サインアウトする スタートメニューから、ユーザのアイコンを右クリックして「サインアウト」します。 再度サインイン Windows Helloではログインできなくなっているはずなので、IDとパスワードでログインし直します。 リモート接続してみる リモート側のPCで「リモートデスクトップ接続」でログインする際に、IDとパスワー
1 min read

Surface Pro XでWSL2をインストールする

Surface Pro X で Windows Update 2004 にアップデートの続き。 ようやく Win10 2004 にアップデートできても、WSL カーネルを更新しないと使えません。 > wsl --set-version Ubuntu 2 変換中です。この処理には数分かかることがあります... WSL 2 を実行するには、カーネル コンポーネントの更新が必要です。詳細については https://aka.ms/wsl2kernel を参照してください WSL 2 Linux カーネルの更新を見ろ、とメッセージが出た。 注意 ARM64 マシンを使用している場合は、代わりに ARM64 パッケージをダウンロードしてください。 と書かれているところから ARM64 版をダウンロード。 WSL1 の Ubuntu を
1 min read

Surface Pro X で Windows Update 2004にアップデート

Windows Updateじゃいつまでたっても WSL2 が使えない! Qiita に Surface Pro X でWSL2使ってる記事があったのだけれど、うちの PC はいつまでたっても 2004 にアップデートできない。 今入ってるモジュールが悪さしてるのかなーと思って Windows の再インストールまでしたのに、アップデートできない。 で、ぐぐったら出てきた。 Cannot upgrade Surface Pro X to Windows 10 version 2004 Google 翻訳。 方法を教えていただけますか?手順は何ですか? 「道具」はどこにありますか? はい、どうぞ。 1.このリンクに移動し、青い[今すぐ更新]ボタンをクリックすると、更新アシスタントツールがダウンロードされます。 https://www.microsoft.com/en-us/
1 min read

ショートカット作成時に「- ショートカット」というラベルをつけたくない

ショートカットは、ファイルやディレクトリを左ドラッグして「ショートカットをここに作成」で作成できます。 このとき、「abc.pdf」というファイルからショートカットを作成すると「abc.pdf - ショートカット」になってしまいます。 名前変更で「- ショートカット」を消せばいいのですが、地味に面倒。 レジストリの設定から無効にできる この機能、レジストリの設定で変更できます。 \HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer にある、link がそれです。 レジストリエディタを開き 1e 00 00 00 を 00 00 00 00 にすれば OK です。 変更後は Windows の再起動が必要です。 ショートカットラベル変更.reg
1 min read

VisualStudioで「project.assets.jsonが見つかりません」

VisualStudio2019 をインストールしてみようの続き。 Hello World すら動かない Visual Studio 2019 のセットアップが終わったというのに、HelloWorld すらビルドできない有様。 初歩的すぎてネットでの情報収集も難航。。。 なんか、根本的におかしい ビルドするとこんなエラーが出る エラー 資産ファイル 'C:\develop\kadai\ConsoleApp1\ConsoleApp1\obj\project.assets.json' が見つかりません。NuGet パッケージの復元を実行して、このファイルを生成してください。 ConsoleApp1 あとこんなんとか。 ''は有効なバージョン文字列ではありません。 NuGet 関連で、依存を解決できていないご様子。 でもコンソールに"Hello World"を出すだけのプログラムに NuGet にお願いするような依存あるか? ソリューションの依存を確認 ソリューションエクスプローラから、
1 min read

VisualStudio2019をインストールしてみよう

弊社は採用試験があり、課題を提出してもらうことになっています。 言語は Java でもいいけど、得意な言語でいいよという感じで出題します。 Java で提出してほしいんだけど、実質好きな言語で書いて OK。 課題を C#で提出してきた 「好きな言語で」と言っているのでC#での提出も OK。 でも実行環境無いよ。 C#の実行環境を作成するよ VSCode と CLI でさらっと構築するだけでも良かったんだけど、せっかくなのでVisualStudio2019をセットアップ。 VisualStudioって有料だと思っていたんですが、個人開発なら今は無料で使えるんですね。 Visual Studio 2019 for Windows および Mac のダウンロード からWindows版をダウンロードしてきました。 VisualStudio2019のインストール 上のリンクからインストーラをダウンロードしたら起動してインストール。 ここで間違ったことをしてしまったのですが、「個別のコンポーネント」は選んではいけません。 やりたいことに対する依存関
1 min read

VSCodeで開くファイルの文字コードを自動判別する

今、新規にプロジェクトを作成するとほとんどがUTF-8で開発を始めると思います。 でも、古いプロジェクトの現行ソースをもらうとShift-JISなんてのはよくあること。 VSCodeはShift-JISでも開けるのですが、デフォルト設定では自動判別がオフなので、UTF-8で開こうとして文字化けしてしまいます。 自動判別を ON にする * Windows ならCtrl + ,、Mac なら⌘ + ,で設定を開く * Search settings の検索ボックスで files.autoGuessEncoding を入力 * 開くプロジェクト全てに適用したい場合は User タブ、ワークスペースごとに設定したい場合はWorkspaceのタブを開く * チェックをオン 以上で自動文字コード判別が有効になります。 VSCode の右下の文字コードがShiftJISになり、改行コードがCRLFであることが確認できます。 自動判別の適用範囲 オンにすると便利なのですが、UTF-8のプロジェクトにShift-JISのソースを作成しちゃったときに気づきに
1 min read

CLIから画面の解像度を変更する

Happy DARS Day! 12 月 12 日はダースの日。 ゲームのフルスクリーン表示が安定しないとき、Windows から画面解像度を変更して、ウィンドウ・ボーダーレスモードで起動したいことがあります。 ですが、Windows の解像度変更をマウスでポチポチやるのもちょっと面倒。。。 なので、PowerShellで変更できるようにしちゃいましょう。 作業の流れ * 解像度変更関数を用意する * PowerShell 起動時に関数を読み込む * 解像度を決め打ちした関数を登録する * 関数をダブルクリックで実行できるようにする 解像度変更関数を用意する これはもう、実績のある関数を丸パクリします。 Microsoft の Script Center > リポジトリ > デスクトップ管理 > Set-ScreenResolution からコピーします。 このファイルを set-screen-resolution.ps1として保存しておきます(任意の名前で OK)。 私の環境ではどのマシンでも同期できるように、OneDrive に保存し
1 min read

Windows10でhostsの編集をする

hosts使ってますか。 以前からhostsファイルの編集は C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts を開いて編集していましたが、このパスにたどり着くのが面倒でした。 PowerShell なら hosts ファイルを一発で編集できる! 偶然見つけたのだけれど。 PowerShell を開いて hosts を実行する。 hosts カレントディレクトリはどこでも OK! これだけで hosts ファイルの編集にメモ帳が起動する! 是非覚えておきましょう。 残念、cmd.exeでは使えません。
1 min read

タスクマネージャでメモリの動作クロックが半分に見える

なんか気になってたんだけど。 タスクマネージャの速度のところ。 BIOSで見ると2666MHzになってるのに、タスクマネージャで見るとその半分。 ベースクロックが1333MHzで、クロックの立ち上がり、立ち下がりで動作するので2666MHz相当。 ネットで検索してみると、同様の症状がちらほら。。。 * タスクマネージャーのメモリ速度の表示が半分になっている件 * Windows 10でメモリの動作速度の表示がおかしい BIOSアップデートでなおる場合もあるらしい。 実動作はちゃんと2666MHzだから、気にすんなってことらしい。 まあ、気になるから調べたんだけど。
1 min read

Subscribe to 猫好きが猫以外のことも書く

Don’t miss out on the latest issues. Sign up now to get access to the library of members-only issues.
jamie@example.com
Subscribe