Topic

Windows

A collection of 26 issues

VScodeでJavaのインポート文をFixしたい

VScode で Java 開発、快適です。 で、import文を自動でフィックスしたい場合。 Eclipse だと Ctrl + Shift + O でできるじゃん? VScode の場合は Alt + Shift + O でした。 キーボードショートカットの editor.action.organizeImports に登録されています。 { "key": "shift+alt+o", "command": "editor.action.organizeImports", "when": "editorTextFocus && !editorReadonly &&
1 min read

Windows: キーボード配列を変更する

接続とキーボード設定の確認 英語配列キーボードを使うなら、設定で 日本語キーボード から 英語キーボード に変更しましょう。 OS のキーボード設定をを英字配列にする Windows10 での変更方法はちょっとわかりにくいですが * スタートメニューから設定を開く(またはWinキー + I) * 時刻と言語をクリック * サイドバーから言語クリック * 優先する言語から日本語をクリック * オプションをクリック * ハードウェア キーボードレイアウトから、キーボードレイアウト が英語キーボード(101/102 キー)となっていることを確認 * なっていなかったらレイアウトを変更する から英語キーボードを選択してください Shift + 数字の2キー で、刻印通り@が入力できることを確認してください。 これでダブルクォート"が出てしまったら日本語配列のままです。もう一度上記の設定を見直して! Mac の場合、初めて刺したキーボードはウィザードが出て、指示通りにキーを押していくと自動的に US 配列として認識してくれると思います
1 min read

gitのdiffをWinMergeで見る

git diff を WinMergeで。 ちょっと設定するだけですぐ使えます! .gitconfig の編集 ユーザフォルダにある .gitconfig を編集します。 関連付けてあれば PowerShell からも編集起動できます。 start ~/.gitconfig エクスプローラから探すときは、隠しファイルの表示をオンにしてください。 .gitconfig に設定を追加 下記のコードをまるまるコピーして .gitconfig の最後に追記すれば動きました。 環境によっては WinMerge のインストールパスが違うかもしれないので読み替えてください。 [diff] tool = WinMerge [difftool "WinMerge"] path = C:/Program Files/WinMerge/WinMergeU.exe cmd = \"C:/Program Files/WinMerge/WinMergeU.exe\" -f \"
1 min read

Win10+ARM64 にAmazon Corretto11をインストールする

Surface Pro X + WSL1。 ここにAmazon Corretto 11をインストールしてみようと思います。 できるかな? Amazon Corretto のダウンロード amazon corrretto 11 で Google 検索して一番上に出てくるページを開きます。 本日時点でこのページが表示されました。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/corretto/latest/corretto-11-ug/downloads-list.html WSL は Linux64 系、かつ Surface Pro X は ARM64 なので、java-11-amazon-corretto-jdk_11.0.3.7-1_arm64.deb をダウンロードしてインストールします。 表示されているリンクをコピーして、
1 min read

WSL環境で Git 認証を保持したい

WSL で Git 使うんですが、push & pull にいちいちパスワード聞かれるのは面倒ですよね。 git for Windows のクレデンシャルマネージャを利用して、パスワードを覚えてもらいましょう。 WSL 上から Windows の git-credential-manager を登録 WSL2 の Ubuntu 環境にて実行。 git configでgit-credential-managerを利用するようにします。 git config --global credential.helper "/mnt/c/Program\ Files/Git/mingw64/libexec/git-core/git-credential-manager.exe" これだけ。 快適! 32bit 版は注意 32bit 版は注意。ファイルの場所が違います。 Surface
1 min read

VPN経由での接続先を限定したい(Windows route add)

在宅ワークするとき、プロジェクトによっては VPN に接続する必要があります。 オフィスのルータが VPN サーバとして動くのですが、すべてのトラフィックを VPN 経由にしてしまうと見られないサイトはあるし、ダウンロード速度がガクッと下がったりします。 また原因は不明ですが、VPN 接続するようになってからちょいちょいルータごとダウンするので、できることなら使いたくない。 ルータの負荷を軽くする、という意味でも必要なトラフィックのみ VPN 経由となるように設定したいと思います。 手順はそれなりにめんどうですが、効果は抜群だ! アダプターオプションの変更 VPN のネットワーク経路を変更します。 アダプターオプションの変更となるので、設定からもう少し深い階層にアクセスします。 設定の「ネットワークとインターネット」から、「状態」を表示します。 「アダプターオプションを変更する」をクリックします。 するとアダプター一覧が表示されるので、VPN 接続を選択し、右クリックから「プロパティ」を開きます。 IPv4 のプロパティを開く 「ネットワーク」
3 min read

WSLでgradleを使う

環境 * Surface Pro X * Microsoft Windows Home * WSL1 Gradle のインストール 2020/3/12 現在で v6.2.2。 * apt リポジトリを追加 * インストール で使えます。 apt install インストールは下記3行。JDK はインストール済みであること。 # リポジトリを追加 sudo add-apt-repository ppa:cwchien/gradle # リスト更新 sudo apt-get update # インストール実行 sudo apt-get install gradle-ppa -y バージョン確認 インストール後、ターミナルからgradle -v すると、ARM 版の6.
1 min read

VS CodeのデフォルトシェルをWSLにする

VSCode のデフォルトシェルをWSLに変更します。 GUI で選択する 以前はsetting.jsonに書き込んでいましたが、Ctrl + Shift + Pから呼び出せるんですね。 Terminal: Select Default shell から WSL Bash を選択するだけです! setting.json に記述する場合 従来の方法。 { "terminal.integrated.shell.windows": "C:\\windows\\Sysnative\\wsl.exe" } "C:\\windows\\Sysnative\\wsl.exe" のところの情報が、検索したらいろいろ混在していてわかりにくいのでメニューから設定したほうがいいと思います。 (wsl.exeじゃなくてbash.exeという情報も・・・) Good coding!
1 min read

Surface Pro X 買っちゃった

※ この記事は、Surface Pro XでまともにRDPできるのか?をメインの観点にレビューしています。 「Surface Pro X が欲しい・・・が、見送る」の記事を書いてから 2 ヶ月。 妻が「私もパソコン欲しい」と言い出しました。 「Surface Go でいい?」と聞いたら「いい」と言ったので、気が変わらないうちに、Surface Pro X を注文しました。 本体のみで、お高いペン付きキーボードカバーは買いませんでした。 HHKB でいきます! 楽天の値段 + ポイントで一番お得になるとこで買いました。 マイクロソフト Surface Pro X(SQ1/8GB/128GB LTE) ブラック MJX-00011 [MJX00011]【RNH】【MSSP】 価格:139480円(税込、
7 min read

随時更新! RDPでできること、できないこと

RDP で仕事して、1 年近く経ちました。 また自宅内でもリビングから RDP でメイン機を利用したり、外出先でちょろっと iPad からブログをビルド&デプロイしたりしています。 Google アナリティクスを見ていると、RDP 関連の記事にアクセスが多いです。 ここで、RDP 経由でできることと出来ないこと、注意点をまとめてみました。 結論を言うと、ほとんどなんでもできる 普段遣いしていて問題ないもの * Microsoft365(旧 Office365) * Eclipse、Visual Studio 2019 などの IDE * VSCode や SublimeText、サクラエディタなどのテキストエディタ * WSL(Windows Subsystem Linux) * ブラウザ全般。Chrome, Firefox, Edge(chromium), IE * Adobe CC 製品いろいろ * Docker Desktop
3 min read

Subscribe to 猫好きが猫以外のことも書く

Don’t miss out on the latest issues. Sign up now to get access to the library of members-only issues.
jamie@example.com
Subscribe