Markdown

sitemap.xml の作成(動的パスへの対処)

「md ファイルのパスに合わせて Nuxt のパスも設定する」で URL から md ファイルをロードする事ができました。 ただ、動的パスの場合は generate 対象にならないので、全ての md ファイルパスを generate 対象としてnuxt.config.jsに登録する必要があります。 対象パスはついでにsitemap.xmlの対象にして、Google Search Consoleのエサにします。

md ファイルのパスに合わせて Nuxt のパスも設定する

「Nuxt.js に MarkDown を読み込む」で、Markdownファイルを Vue に流し込むことができました。 今回は、ディレクトリに散らばるmdファイルのパスに合わせたURLにアクセスすると該当ページが表示されるようにします。 例えば、https://bitto.jp/blog/test でアクセスされたら ~/md-contents/blog/test.md を表示したいですね。 動的パスに対応する vue

Nuxt.js に MarkDown を読み込む

ブログをHexoからNuxt.jsに移行するに当たり、過去記事のMarkdownファイルは捨てたくありません。 .vueへのコンバートも面倒です。 なので、引き続き記事はMarkdownで書きつつ、Nuxt.jsで Vue テンプレートにロードする方式にします。 Nuxt のジェネレート時にMarkdownファイルを取り込む方式です。 frontmatter 対応で記事に属性をもたせたい frontmatterとは、md ファイルの先頭に yaml 形式で記事に属性を持たせる方法です。 --- title: Nuxt.js に MarkDown

Episode

00:00:00 00:00:00