Topic

Blog

A collection of 4 issues

自作マシン!! 2019

タイトルを仮面ライダージオウっぽくしてみました。 ゲイツリバイブをゲリバブと略すのがマイブームです。 自作マシンを作ろう2019 さて、今回はWindowsマシン自作のお話です。 仕事道具はMac。 でもお客さんに納品するドキュメントはMicrosoft Officeのドキュメント。 まあよくあるパターン。 だけど今回は文書量が多すぎ。 ほぼ一日中Excelいじってる。。。 Wardではない。ITあるある。 自腹で買ったMac版Office365Solo使ってましたが、なんかしょっちゅう文書が壊れる。 遅いし。マクロも制限あるし、ショートカットキーもいろいろ使いにくい。 これWindows使えば良いんじゃね?って事でVirtualBoxで使うも、やはり遅くてイライラだけがつのります。 そこでふと思いついたのが、「Windowsマシンにリモートデスクトップ接続すれば良いんじゃね?」 とは言えWindowsマシン持ってない。 じゃあ作ろうぜ! ってなわけで10年ぶりくらいに自作しました。 SPEC * CPUは安いしAMD
1 min read

HEXOでコードの書き方いろいろ実験

Hexoはジェネレート時にhighlight.jsを適用してくれます。 クライアントサイドでのレンダーではないので、軽いのが嬉しいです。 今回はいろいろMarkdownの書き方を実験してみました。 HTMLコードの掲載 ``` html <html> <head> <title>オレのブログ</title> </head> <body> <h1>コンテンツをここに</h1> <P>ローレンイプサム的ななにか </body> </html> ``` ↓ <html> <head> <
1 min read

Firebase Hostingで独自ドメインを使う

firebase hostingで独自ドメインを使うお話。 お名前.comでドメインを取得しているので、firebase hostingと接続する手順を紹介します。 ※ 記事中のプロジェクト名、サブドメイン、TXTレコード値、IPアドレスなどは書き換えてあります。 デプロイからドメイン設定の流れ * firebaseの設定 * firebase-toolsのインストール * firebaseへデプロイ * ドメインを接続する * TXTレコード設定 * Aレコード設定 TXTレコードやAレコードが反映されるまで時間はかかりますが、ハマるような難しい手順はありませんでした。 firebaseの設定 まずはfirebase consoleにログインします。 左側のメニューからHostingを選択してください。 firebase-toolsのインストール ローカルテストやデプロイを支援するCLIをインストールします。 # firebase-toolsのインストール npm install -g firebas
2 min read

Google AdSenseで広告を出す

Google AdSense せっかく独自ドメイン取ってサイト運営するなら、Google AdSense(以下Ads)を使って広告を載せてみましょう。 あわよくばクリックインカムでお金持ちに! 使い方 基本的には登録してJSコード貼り付けるだけ。 * Google AdSenseに登録 * サイトのヘッダ(headタグ)にコピペ 作業後、ここからGoogleの審査が入るみたいです。 Googleによる審査 Adsはサイトにスクリプトを貼り付けたらおしまい、というわけではなく審査があります。 審査は自動か人力かはわかりませんが、Googleに定められたコンテンツ基準を満たしている必要があります。 * 独自ドメインであること * 公序良俗に反する記事がないこと * 転載・盗作ではないオリジナルコンテンツであること * プライバシーポリシーが明記されていること * etc... 独自ドメインが必要、というところで無料ではできませんね。 ですが独自ドメインさえあればあとはコンテンツを揃えるだけです。 プライバシポリシーの明記
2 min read

Subscribe to 猫好きが猫以外のことも書く

Don’t miss out on the latest issues. Sign up now to get access to the library of members-only issues.
jamie@example.com
Subscribe