YOSHIDA NEKOHA

YOSHIDA NEKOHA

猫派。ゲーム、マンガ、アニメなどインドアなものが好きです。キーボード作れます。

ラズパイにmongoをインストールする

sudo apt update sudo apt-get install -y mongodb-org # daemon設定をリロード sudo systemctl daemon-reload # mongoのsystemctlを有効化 sudo systemctl enable mongod # 起動 sudo systemctl start mongod 起動状態の確認 # 起動状態確認 sudo systemctl status mongod 下記のように表示されれば OK!! ● mongod.service - MongoDB Database Server Loaded: loaded (/lib/systemd/system/mongod.service; enabled; vendor preset: enabled) Active: active (running)
1 min read

Ubuntuのユーザ作成とパスワードセットをコマンドラインで行う

adduserでユーザ追加はできる。 でもいちいちフルネーム聞かれたりするのは面倒。 パスワードは一緒に設定できないので、もう一つ chpasswd コマンドを実行します。 # user: myname , password: Passw0rdの例 NEWUSER=myname PASSWD=Passw0rd # ユーザ作成 sudo adduser -q --gecos "" --disabled-login --no-create-home $NEWUSER # パスワード変更 echo $NEWUSER:$PASSWD | sudo chpasswd これでコマンドのみでユーザ発行&パスワード設定ができます! パスワードは平文なので、業務で使うときは気をつけて。
1 min read

Raspberry Pi 4 + Ubuntu 20.04 でWi-Fiセットアップ

Raspberry Pi4にUbuntu 21.04 Server をインストールして、Wi-Fiにつなぐための設定。 設定ファイルをいじる 設定ファイルをいじります。 sudo vi /etc/netplan/50-cloud-init.yaml # This file is generated from information provided by the datasource. Changes # to it will not persist across an instance reboot. To disable cloud-init's # network configuration capabilities, write a file # /etc/cloud/cloud.cfg.
1 min read

Raspberry PiにUbuntuをインストールする(2021.10版)

Raspberry Pi + Ubuntu Server 久々にまっさらにしてインストールしたのでメモ。 * Raspberry Pi 4 Model B (8GB) * Raspberry Pi3 Model B+ * Ubuntu 20.04 Server イメージのダウンロード ここから好きなディストリビューションを選んでイメージをダウンロードしておきましょう。 Pi3, Pi4では64bit版が使えます。 https://ubuntu.com/download/raspberry-pi Raspberry Pi Imager のダウンロード SDカードにイメージを書き込むのにRaspberry Pi Imagerが必要です。(他のツールでも良いですが) 下記サイトからダウンロードしておきましょう。 https://www.raspberrypi.com/software/ Raspberry Pi Imager で書き込み 実はRaspberry Pi Imager単体でディストリビューションのダウンロード→書き込みが完結する
1 min read

さよならiPadMini 1st

我が家にiPadMini(初代)がやってきました。 やってきた、というか、帰ってきたというか。 2021年になり、iOS9のサポートも打ち切られて長いこと経ちましたが、まだ現役で使えるのか?を検証します。 再セットアップ まずはまっさらにしてアプリを入れ直していきます。 結論からいう、もうダメだ もうダメだ。使える状態にできません。 ストアで32bitアプリが廃止になっているため、ダウンロードできるものがないんです。 インストールしようとしたもの せっかくあるのでミュージックサーバにでもするか、と思ってアプリを入れようとしたら入れられない! * Youtube Music * Youtube * Amazon Prime Video * Amazon(ショッピングアプリ) * Amazon Kindle * 楽天マガジン ↑ ゼンメツ。 アプリがダメでも、ウェブサービスならブラウザから使えるのでは? そうだ、アプリがダメでも、ウェブサービスならブラウザから使えるのでは? もちろん、そう考えました。 しかし、Saf
1 min read

final classでもMockito

テストしているとき、ファイナルクラスをモックしようとしてもエラーになりますよね。 でも、Mockitoでもできますよ!! gradleの依存関係に加える gradleを使っているなら、mockitoと一緒に依存関係に加えます。 dependencies { testCompile "org.mockito:mockito-core:2.+" } dependencies { testCompile "org.mockito:mockito-inline:2.+" } gradle.ktsの場合 testImplementation("org.mockito:mockito-core:3.+") testImplementation("org.mockito:mockito-inline:2.+") ぷち解説 mockito単体ではファイナルクラスのモックができません。 mockito-coreを追加して、mockito-inlineで設定を加えることでファイナルクラスのモックができるようになります。 要は2つセットで書いておけ、っていうこと
1 min read

QMKでBM40にファームウェアを書き込みたいが、リセットスイッチがない

BM40 を購入しました。 で、QMK で BM40 にファームウェアを書き込みたいのに、リセットスイッチがない! 接続の仕方で書き込みモードに ネットでもなかなか情報を得られず。 VIA でやれ、というのも見つけましたが VIA 使わんし。 そういえば・・・と、以前 AnnePro2 の書き込みモードの方法を思い出して、ダメ元でやってみました。 左上のキーを押しながら USB ケーブルを差し込む 一番左上(エスケープの位置?)のキーを押し込みながら USB ケーブルをつなぐだけです。 見事にQMK Toolsがフラッシュモードとして認識してくれました! おかげで無事書き込むことができました。 おまけ・ファームウェア容量オーバーの場合 ちなみに Win & Mac で使うために 6 レイヤー駆使しているので、ファームウェア容量もいっぱいいっぱいです。 rules.mkファイルをいじってVIAとマウスキーを無効にしないと容量オーバーでコンパイルできませんでした。 VIA_ENABLE = no MOUSEKEY_ENABLE = no
1 min read

WSL上でReact Gatsbyを使うときに sharp というライブラリがエラーを吐く

環境移行しようとしてWSL2上にgatsbyのプロジェクトをチェックアウトしてきたところ、 yarnコマンド実行中にエラー。 どうやら sharpというライブラリが要求するpythonライブラリが足りていないようだ。 error /home/nekoha/gatsby/node_modules/sharp: Command failed. ライブラリのインストール 足りないなら、追加でOK。 sudo apt install libvips-dev -y 参考: npm install sharpで失敗するときの対処 - Ouvill のブログ
1 min read

iPadでゲーム用コントローラをBluetooth接続する

UbuntuでMinecraft(統合版)サーバをたてる(x86)でマイクラの宅内サーバを立てたまではいいんですが、Switchからだと繋げない・・・ iPad統合版だとサクッと接続できる事がわかったので、息子にもiPadでやらせようと思います。 ちなみにiPad版の場合、親がアプリ購入するとファミリーもそのまま使えるので、お値段的にもオトク。 Switch版が4,000円近くしましたがiPad版だと860円でふたりとも使えます。 最初からこっちにしておけばよかった。 コントローラを選ぶ PS4やXBoxのコントローラに似たBluetoothコントローラは数多ありますが、最低限気をつけることがあります。 それは「iOS/iPad対応」が明記されていること。 またコントローラが対応していても荒野行動やPUBGなど、MFI認証を取得していないゲームでは使えないらしいので対応アプリにも注意しましょう。 マイクラは使用可能です! コントローラにはPS4のみ、XBoxのみ、Switchのみといった接続先が限定されているものも多いです。 しかし、iPadやPCにも含
1 min read

dockerコマンドが使えない(Couldn't connect to Docker daemon)

docker-composeコマンドを使おうとしたら、エラーになる。 Couldn't connect to Docker daemon どうやら、dockerの使用権限はデフォルトでrootユーザに限定されているから、らしい。 場当たり的対処・sudo rootユーザしかつかないならsudoすれば使えます。一番お手軽。 でも毎回 sudo つけるのも面倒。 根本的解決・ユーザに実行権限を付与 すでにdockerグループがないか確認する cat /etc/group | grep docker 何も表示されない場合はまだdockerグループが存在しません。 下記コマンドでグループを作成します。 sudo groupadd docker カレントユーザをdockerグループに追加する sudo usermod -aG docker $USER 確認 このまま実行してもまだdockerコマンドは使えません。 docker ps Got permission denied while trying to conne
1 min read

Subscribe to 猫好きが猫以外のことも書く

Don’t miss out on the latest issues. Sign up now to get access to the library of members-only issues.
jamie@example.com
Subscribe