Hexoで文章を書くのは良いのだけれど

Hexoでブログを書くのはとても快適です。
コードを載せるのも快適です。

ただ、HTMLJavaScriptCSSを組み合わせて、実際に動くページを作ろうとするとちょっと煩雑。。。
babelとかautoprefixorとか用意するの面倒だし。

解決! 別サイトを立ち上げた

コード見るより、動きを見たほうが良いことってありますよね。
同じくコード見せるより動きを見てほしいこともあるんです。
ってなわけでnuxt.jsをベースに、別サイトを立ち上げました。

猫好きが猫以外のことも書く[技術検証ラボ]

ページヘッダのネコが、時々なにかをつぶやきます。


2019/11/12 追記
このサイト自体をNuxt.js化したのでもう別サイトは必要なくなりました。。。